ダイエットには様々な方法がありますが、食事制限は最も基本的な方法でしょう。しかし、食べたいものを我慢してばかりいるとストレスが溜まってしまい、どうしてもダイエットが長続きしないと思います。特に、ダイエット中でもスイーツが食べたくなる時はあるでしょう。そんなときは、低カロリーなスイーツを自分で作ってしまうのが一番良いと思います。今回紹介するのは、おからを使った蒸しケーキです。
おからは、ダイエット中にたべる食材として非常におすすめできます。今回紹介する蒸しケーキは、おからと雑穀を混ぜ合わせることで作ることができます。道具は必要なく、ボウルがひとつあれば作ることができますので、誰でも気軽に料理することができると思います。すべて食べてしまっても200キロカロリー程度ですから、ダイエットにはうってつけのスイーツといえます。おからと雑穀は低カロリーなだけでなく、栄養価も高く、ダイエット中に不足しがちな栄養分を補うこともできます。おからには食物繊維とカルシウムが、雑穀にはミネラルが豊富に含まれていますので、健康にも美容にも良い蒸しケーキが作れるのです。
材料(2人分)
おから 60g(生)
雑穀 30g
自然甘味料 10g(ラカント)
卵 30g
水 90cc
ベーキングパウダー 5g
1 最初にすべての材料を計量しておいてください。測り終わったら材料を混ぜ合わせてください。
2 耐熱ボウルに記事を入れて、ふわりとラップを掛けて電子レンジで4分加熱してください。
3 器をひっくり返してお皿にのせてください。チョコレートなどでデコレーションするときは、粗熱をとってからにしましょう。
最近のコメント